ブログを書き出す前に、はっきりと決めておきたいことは
- 誰のために
- どういう情報を
提示できるかを明確にします。これはブログの方向性をはっきりさせるためです。軸がぶれないために。
1つのお題で1つのブログが完成することを目指す。やってみると意外に簡単です。事前に書くことを決めて始めるスタイルだからですね。
まずは1つブログを完成させてみよう!!
何のために、誰のために書くのか ワードプレス初心者講座
あなたがブログを書き始める目的は何ですか?
- お金を少しでも得るため
- ブログで何かしたい
と、ほかにも動機があると思います。私のおすすめのブログ方向性の決め方は
- 困っている身内や友人にアドバイスするつもりで
- 乗り越える方法を伝え
- 幸せになってもらう
という流れです。実生活でやってしまうと「押しつけがましい」「やらなきゃダメなの?」と思われてしまいますが、ネット上の情報としては存在価値がある。本当に必要とされるなら、読まれる記事になるはずです。
だって、自分が心からいい方法だと思っているから。なので嘘や粉飾はダメです。さらに本音で語るので上っ面の文章とは違ってきます。
自分が本当に良い、と思っている事や物しか伝わりません。
どうやってお題を見つける?ワードプレス初心者講座
例えば日常会話をしていて、相手にアドバイスしますね。
もし「こうすればいいさ」とアドバイスできることがあれば、あなたのブログの方向性のヒントになります。
例えばの話~日常生活からお題を見つける
は軽いバージョンですが、一歩踏み込んだ内容だと
など、日常生活のなかで自分が友人にアドバイスできることがあったかを、よくよく思い出してみてください。さらにアドバイスが喜ばれたなら、いいお題に成長していけそう。
まとめ
ワードプレスの方向性、お題を決めるにあたって
- ヒントは日常生活の中にある
- 日常生活で他人の役に立ったこと
- その人がより幸せになった
ということを思い出してください。同じような悩みや困りごとを持つ人が、ネット上に存在する可能性があり、応えられる能力があなたにある可能性も高いと思います。
何気ないことの中に、答えがあるんですよね。おもしろいでしょ。
他人との交流の中で、相手のためになった事や、ピンチをチャンスにしたことなどを、よくよく思い出してみて。小さなことの中に大きなヒントが隠されています。